家庭教師ガッツ

発達障がい児の学習指導

どこ?

どこ? 家庭教師ガッツ

Y君のお家に行きました。
場所を表すことばのお勉強をしました。
右から3番目、上から2番目。
などの表現を、自分で発信できました。

お腹がいたい

お腹がいたい 家庭教師ガッツ

K君のお家に行きました。
英語のお勉強、とても前向きです。
困ったときの表現を学びました。

わり算

わり算 家庭教師ガッツ

T君のお家に行きました。
今回はわり算。
どんなときに使えばいいのか、知ることができました。

お金の計算

お金の計算 家庭教師ガッツ

Tくんとのお勉強でした

お金の書き方、読み方が少しずつ定着できてきました。

0を含んだ読み方に苦戦していましたが、位の箱を使ってしっかり読めるようになってきました。

この調子で頑張りましょう!

分数の大小

分数の大小 家庭教師ガッツ

Kくんとのお勉強でした

分数の量を確認して、大小の問題を考えました。

実際に自分で丸の中を分けて、考えることができました。

分数の概念をどんどん身につけていきましょう(^-^)

公式

公式 家庭教師ガッツ

Rちゃんのお家に行きました。
3乗の展開。
公式を使って、解くことができました。
高校2年生。数学も難しくなってきました(・_・;

移動する音

移動する音 家庭教師ガッツ

Cちゃんのお家に行きました。
10倍、1/10倍の学習。
小数点が移動するときに、音をつけて移動させると面白く、Cちゃん楽しく取り組んでいました。

今年の目標

今年の目標 家庭教師ガッツ

Kちゃんとお勉強をしてきました。
今年の目標は漢字を頑張ること!

目標通り、漢字のお勉強がとってもよくできていました。
この調子です!

アルファベット

アルファベット 家庭教師ガッツ

Aちゃんとお勉強をしてきました。
今日は英語の練習です。

アルファベットを上手に書くことができるようになりました。
この調子で引き続き頑張りましょうね!!

画像を挿入

画像を挿入 家庭教師ガッツ

Yくんとのお勉強でした。

ワードの練習では、画像挿入の練習に入りました。

画像の動かし方や拡大縮小の方法など、順調にマスターできています。

今日も楽しい文書を作ることができました(^-^)