Yearly Archives :

2016

数え方

数え方 家庭教師ガッツ

S君のお家に行きました。
算数の数え方のお勉強。
初めて取り組んだ内容でしたが、数え方にも規則があり、正確に数えられる方法を知ることができました。

立体

立体 家庭教師ガッツ

Rちゃんのお家に行きました。
体積を求める課題です。
たて、横、高さそれぞれの長さを、図を見て読み取れるようになりました。

漢検に向けて

漢検に向けて 家庭教師ガッツ

K君のお家に行きました。
漢検に向けて、課題にたくさんトライしています!

ひらがな

ひらがな 家庭教師ガッツ

Yくんのお家にいきました。
ひらがなの練習、よくがんばっています!

高校生

高校生 150 150 家庭教師ガッツ

Yちゃんのお家にいきました。
高校の数学、複雑です。
でもそこに楽しみを見出しつつあるYちゃんです。

太陽

太陽 家庭教師ガッツ

H君のお家に行きました。
太陽の動きについて、しっかり学習しました!

約分

約分 家庭教師ガッツ

T君とお勉強をしました。

約分をするときは、最大公約数を捜して計算しますね。
ちゃんと最大公約数をだす→分母と分子をその数でわる、という順序で問題を解くことができました。

よく頑張りました◎

カタカナ

カタカナ 家庭教師ガッツ

J君のお家に行きました。
「せんせい、ナックルせいじんって知ってる?」
最近指導におじゃますると、いつもJ君が私に質問します。
そんなわけで「ナックルセイジン」、カタカナで書く練習をしました♪

体積

体積 家庭教師ガッツ

Rちゃんのお家に行きました。
算数で、体積を求める問題に取り組みました。
たて、よこ、高さ
それぞれの辺がどこにあるのかを確認して、3辺をかけ算する。
それを理解して、ひとりで解くことができました!

伝えること

伝えること 家庭教師ガッツ

Sくんとお勉強をしてきました。
今日は一緒にひらがなのお勉強。

伝えることがどんどん楽しくなってきています。
この調子で頑張りましょうね!