Yearly Archives :

2016

45㎜=4㎝5㎜

45㎜=4㎝5㎜ 家庭教師ガッツ

T君のお家に行きました。
今回がんばったのは、小数です。
コーヒー1杯と1.5杯。
自分で絵を描くことで、理解が深まった様子!
よかったです。

少数のわり算 文章問題

少数のわり算 文章問題 家庭教師ガッツ

今日はT君の指導に行ってきました。
少数のわり算の文章問題を解きました。

「何倍ですか。」という問題を解きましたね。
わられる数とわる数をよく見分けて問題を解くことができました。

「できるかな?」と最初は心配でしたが、ちゃんと解けましたね。
わり算のひっ算も間違ったところを自分で気づいて修正できていました。

今日もよく頑張りました!

自由研究

自由研究 家庭教師ガッツ

Tくんとお勉強をしてきました。
今日は理科の自由研究です。

試行錯誤をしながら頑張りました!
良い研究となるように、次はしっかりまとめましょうね。

社会の学習

社会の学習 家庭教師ガッツ

Mちゃんのお家に行きました。
今回、社会の学習です。
身近ではあるけれど、くわしくは知らない水のことを知ることができました。

算数

算数 家庭教師ガッツ

H君のお家に行きました。
折れ線グラフや四則計算について学びました。
前回の復習です。
「変化のない」グラフの見極め方、四則計算では計算の順番。このあたりをしっかり理解することができました。

おぼえる!!

おぼえる!! 家庭教師ガッツ

T君のお家に行きました。
夏休み明けの英単語テストに向けて、努力中!
発音、意味、読み書きセットでマスターしているところです。

英単語

英単語 家庭教師ガッツ

Rちゃんのお家に行きました。
英単語が読めるようになってきました。
最初がJだからと言って、Januaryを Juneと読むこともありましたが、後ろの方のスペルも確認して、読もうという気持ちが生まれました。

百分率

百分率 家庭教師ガッツ

Cちゃんのお家に行きました。
百分率の単元です。
%という言葉や記号は、生活の中で見たこと聞いたことがありますが、どんな仕組みになっているのか、今回知ることができました!

時計

時計 家庭教師ガッツ

Yちゃんのお家に行きました。
時計のお勉強。
○時、はっきりとした時刻で、針を置くことができました!

夏休みの宿題

夏休みの宿題 家庭教師ガッツ

Rちゃんのお家に行きました。
「夏休みの宿題!今日は絶対にここまで終わらせる!!」
Rちゃんはりきって取り組んでいます。