Yearly Archives :

2016

家庭教師ガッツ

Mちゃんのお家に行きました。
数のお勉強。
ブロックを使ってひとりで計算ができました!

メニュー表

メニュー表 家庭教師ガッツ

Yくんとのお勉強でした

パソコンでメニュー表を作りました。

枠の柄をつけたり、クッキーのイラストを挿入したり、文字の柄を変えたり…

操作に慣れてきてとても素敵なメニュー表が完成しました(*^^*)

文字

文字 家庭教師ガッツ

T君のお家に行きました。
だいすきなキャラクターを使って、文字のお勉強をしました。

おえかき

おえかき 家庭教師ガッツ

Mくんとのお勉強でした。

お勉強の間に、集中を切り替えるために『お話タイム』を導入してます。

どこでお話ができるか、いつもマーク代わりの絵を書いてもらっているのですが…

絵が本当に上手になったなぁと改めて思うのです(*^^*)

これからもどんな絵が登場するのか、楽しみです★

 

家庭教師ガッツ

Cちゃんのお家に行きました。
算数はとうとう文字Xが登場しました。
Xの役割を聞いて、Cちゃんの感想:
「もう~。数がわからないからって、私たちに決めてって言ってるのね!しょうがないな~。」
たしかにそのような感じです。

会話

会話 家庭教師ガッツ

I君のお家に行きました。
漢字練習や文章読解がんばりました。
何よりすばらしいのは、I君とのお話が継続できること。
お互いに一方通行のお話だったのが、最近は5回ほど言葉のキャッチボールができるようになりました。

分数の大きさ

分数の大きさ 家庭教師ガッツ

今日はT君とお勉強しました。

分数の数字が違っても値が同じ時があります。
まずはピザの絵からどんな仕組みになっているか確認しました。

そのあと解き方を学びましたね。
今日T君はプリントを数十秒で解いてしまいました。

先生もビックリ&嬉しかったです♪
今日もよく頑張りました!

文章読解

文章読解 家庭教師ガッツ

H君のお家に行きました。
文章読解に取り組みました。
お話の内容を理解して、答える練習。
書いて答えるパターンと、口頭で答える練習をしました。

カタカナ

カタカナ 家庭教師ガッツ

S君のお家に行きました。
カタカナの練習、楽しんで取り組んでいます!

「ら」

「ら」 家庭教師ガッツ

J君のお家に行きました。
ひらがなの練習に余念がないJ君。
「ら」の練習をお習字のように取り組んでいました。