Yearly Archives :

2016

お金の計算

お金の計算 家庭教師ガッツ

Rちゃんのお家に行きました。
お金の学習をしています。
実際のお買い物をイメージして取り組みました。

時間

時間 家庭教師ガッツ

Cちゃんのお家に行きました。
ずっと一緒にお勉強していた内容の1つである時間の計算が、少しずつできるようになってきました!

気持ちを伝える

気持ちを伝える 家庭教師ガッツ

T 君のお家に行きました。
気持ちはあるけどうまく伝わらないこともあります。
どんな風に伝えたらいいのかを学びました。

新しい漢字

新しい漢字 家庭教師ガッツ

Tくんとのお勉強でした

新しい漢字とともに熟語の練習をしています

熟語を使って短文を考えたり、身近のどのようなときに漢字を使うか実感できていました。

たくさんの漢字を覚えていこうね!

書き出しの工夫

書き出しの工夫 家庭教師ガッツ

Kくんとのお勉強でした。

色々な文章が書けるようになってきたKくん

パターンを増やすために、色々な書き出しの練習をしています。

さらに詳しく、そして面白い内容が書けるように練習していきましょう!

時計の前後

時計の前後 家庭教師ガッツ

Mくんとのお勉強でした。

時計の針の動く向きを勉強しています。

時間の前後にあわせて針の向きも定着させていきましょう(*^_^*)

色々なことができるようになって、生活に結んでいけるとよいですね✨

質問

質問 家庭教師ガッツ

Mちゃんのお家に行きました。
「先生、どうして家庭教師になったの?」
という質問がくるとき、いつもMちゃんの求める答えは決まっていて
「Mちゃんのようなかわいい子に会えるからだよ」です。
そういう質問がくるときは確認が必要なときなんだな、と思い、その確認の方法がかわいくて、さらにMちゃんが好きになります。

高さ比べ

高さ比べ 家庭教師ガッツ

Cちゃんのお家に行きました。
長さの差を求める課題。
大好きな絵を描けるので楽しい様子です。

復習

復習 家庭教師ガッツ

Yちゃんとお勉強をしてきました。
今日は英語の復習です。

今まで学習した内容を、英文で書けるようにします。
もう少しで新学期!

それまでに復習をカンペキにしましょう!

感謝状

感謝状 家庭教師ガッツ

Yくんとのお勉強でした

パソコンで一緒に感謝状を作りました。

フォントや設定の仕方もバッチリ習得し、素敵な賞状が完成しました。

来週は図の挿入を練習します。楽しみですね(*^_^*)