少数のわり算
			
			   
			   
			   
			
						
			
				家庭教師ガッツ
				
					
				
			
						
			
			
		
					
					
			
		今日はT君の指導に行ってきました。
商は四捨五入して百分の一の位まで求める問題です。
小数点からかぞえてミッツメまで求め、逸れを四捨五入する練習をしました。
きちんと解けるようになりました。
今日もよく頑張りました◎
							
						
			どうやって使うの?
			
			   
			   
			   
			
						
			
				家庭教師ガッツ
				
					
				
			
						
			
			
		
					
					
			
		Mちゃんのお家に行きました。
社会ではスーパーマーケットでのお仕事について。
算数では、分度器を使って角度を測る練習をしました。
分度器を使うのを楽しみにしていたMちゃん。
「これどうやって使うの?教えて~!」
と明るく質問♪
お勉強が大嫌いで逃げ回っていたころから考えるとウソみたいです(^-^)
							
						
			10%?
			
			   
			   
			   
			
						
			
				家庭教師ガッツ
				
					
				
			
						
			
			
		
					
					
			
		Cちゃんのお家に行きました。
500円の10%はいくらですか?
の質問に対して答えるにはどうしたらいいかの課題でした。
10%=0.1
ということがわかっているので、あとはかけ算。
でもこのどうしてかけ算なのかが、少しむずかしいのですよね。。。
							
						
			組体操
			
			   
			   
			   
			
						
			
				家庭教師ガッツ
				
					
				
			
						
			
			
		
					
					
			
		H君のお家に行きました。
学校では、運動会の組体操の練習をしたそうです。
「こんな風に上に乗ってね♪」
「手はこんな形にして…」
など、練習の様子を動作付きで教えてくれました。
							
						
			数学!
			
			   
			   
			   
			
						
			
				家庭教師ガッツ
				
					
				
			
						
			
			
		
					
					
			
		Yちゃんのお家に行きました。
授業をしっかり聞いて、質問を見つけてスタッフに投げかけてくれます。
わかるところとわからないところがYちゃん自身の中ではっきりしているので、解決までの時間が短く、効率よく学習を進めています。
 
			