5つ
家庭教師ガッツ
Rちゃんのお家に行きました。
漢字テストにむけて、わっせ、わっせ。。。
1分でどれくらい覚えられるかな?
間違いなおし。
などに取り組み、書けるようになった漢字が5つありました。
二等辺三角形
家庭教師ガッツ
Rちゃんのお家に行きました。
算数では、三角形の角度をもとめる練習をしています。
今回、新しく二等辺三角形が出てきたので、しっかりと説明を聞いて、自分でも解くことができました。
豆電球
家庭教師ガッツ
Mちゃんのお家に行きました。
豆電球のお勉強。
お家で、からくりの仕掛けを、段ボールを使ってつくるのが大好きなMちゃん。
お父様は、身の回りで起きる現象をMちゃんに日々お話されるというご家庭で、Mちゃん自身、理科的なことにとても関心があります。
今回の豆電球の勉強も、これまでの知識をさらに深められる時間となりました。
時計
家庭教師ガッツ
J君のお家に行きました。
時計のお勉強。
実際の時計を見て、「9時!」「いま2時15分?」など、自分から時間のお話をするようになりました。
「4時は、4と12のところにきたら?」など、少しずつ、生活の中で知識が使えるようになってきています。
優しい表情で
家庭教師ガッツ
T君のお家に行きました。
算数の文章題や、言葉の練習をしています。
お話しのときのクッション言葉について新しく学びました。
表現とともに優しい表情でとてもよかったです。
超える
家庭教師ガッツ
Yちゃんのお家に行きました。
テストが近づいてきました。
Yちゃんは、いつも自分のわかるところ、わからないところが明確なので、短距離で学習がすすみます。もちろん学問に王道はないので、Yちゃんとしての努力を積み重ねている上でのことなのですが。
持ち前のチャレンジ精神で、次々とハードルを跳び越えていくYちゃん、応援しています。