yoshida

家庭教師ガッツ

Cちゃんのお家に行きました。
算数はとうとう文字Xが登場しました。
Xの役割を聞いて、Cちゃんの感想:
「もう~。数がわからないからって、私たちに決めてって言ってるのね!しょうがないな~。」
たしかにそのような感じです。

会話

会話 家庭教師ガッツ

I君のお家に行きました。
漢字練習や文章読解がんばりました。
何よりすばらしいのは、I君とのお話が継続できること。
お互いに一方通行のお話だったのが、最近は5回ほど言葉のキャッチボールができるようになりました。

文章読解

文章読解 家庭教師ガッツ

H君のお家に行きました。
文章読解に取り組みました。
お話の内容を理解して、答える練習。
書いて答えるパターンと、口頭で答える練習をしました。

カタカナ

カタカナ 家庭教師ガッツ

S君のお家に行きました。
カタカナの練習、楽しんで取り組んでいます!

「ら」

「ら」 家庭教師ガッツ

J君のお家に行きました。
ひらがなの練習に余念がないJ君。
「ら」の練習をお習字のように取り組んでいました。

国語

国語 家庭教師ガッツ

I君のお家に行きました。
国語のお勉強です。
間違えたところの直し。
文を繰り返し読んで理解を深める努力。
漢字は全問正解でした。

「文」の単位

「文」の単位 家庭教師ガッツ

Y君のお家に行きました。
「文」というのが何なのかを調べてみる時間でした。
句点の次から句点までのことを言うのだと、わかりました。

数学

数学 家庭教師ガッツ

Yちゃんのお家に行きました。
高2の数学。
むずかしいな、複雑だな、あーいやだな。

しかし!Yちゃんそんな感情に負けずせっせとお勉強しています。
ひとりで解ける問題が増えました。

読む

読む 家庭教師ガッツ

H君のお家に行きました。
文章を繰り返し読んで、問題に答える練習です。
読んで内容がわかると、H君の表情がすっきりとしていきました。

作図

作図 家庭教師ガッツ

Rちゃんのお家に行きました。
今回は作図に取り組みました。
Rちゃん、工作が得意なその手で、力強く作図ができました。