Aちゃんとのお勉強でした。
数学と国語のテスト対策をしました。
数Ⅱのお勉強は難しいですね。
今日は指数の章で分数が指数となるところを復習しました。
基本を押さえて仕組みを理解できると計算がスムーズになりますね。
Aちゃんとのお勉強でした。
数学と国語のテスト対策をしました。
数Ⅱのお勉強は難しいですね。
今日は指数の章で分数が指数となるところを復習しました。
基本を押さえて仕組みを理解できると計算がスムーズになりますね。
Yくんとのお勉強でした。
来週からはじまる期末テストに向けてルートの計算プリントを解きました。
お応用問題がたくさんありましたが、しっかり考えて解くことができました。
T君の指導に行ってきました。
今日は倍のお勉強と、時間のお勉強です。
T君の言うとおり、5分進んだ形はピザに見えますね♪
5分進むとピザ1枚分、10分進むとピザ2枚分、15分進むとピザ3枚分になることを学べましたね!
今日は遠足帰りで、「頭の元気がない」と言っていましたが、90分本当によく頑張りました!
Sくんとお勉強をしてきました。
今は数を数える練習です。
今日数えたものは、風間くんの人数です。
実は風間くんが大好きだったSくん。
初耳でした。
この調子で頑張りましょうね!!
S君とのお勉強でした。
部活後で疲れていましたが、単語テストに向けて沢山の単語を覚えました。
発音で区切って覚えていきました。
スペルの短いものから始め、調子が出てくると長い単語にもチャレンジ!
ローマ字読みと違う綴りをする単語は要注意です。
覚えにくいところは赤くマークして復習できるようにしました。
M君とのお勉強でした。
足し算を沢山頑張りました。
5を超す数になると丸の数を数えるのが大変です。
一緒に数えながら、
「赤が3、青が2…全部で1.2.3.4.5!」
と、テンポよく取り組めました。
T君のお家に前田先生と行ってきました。
上手なわにの絵を見せてくれました。
偶然、国語の課題にわにが登場。
「わ・は」「お・を」の使い分けの学習を頑張りました。