ガッツスタッフとして良い指導をご提供するために、ガッツが定めた規定です。
(※●印:違反した場合減給対象となる規定です。)
| 分野 | 規定内容 | 減給対象 | 
| 業務規定 | ◆指導前後の入出連絡をする | ● | 
| ◆毎回の指導後にブログを投稿する (引き継ぎ・サポート指導の場合も投稿します) | ● | |
| ◆指導後の一言メールに「次回指導日」を入力する ※次回指導日が決まってない場合は、いつ決まるのかを入力します。 | ● | |
| ◆指導スケジュールを指導前日までに入力する | ● | |
| ◆指導へ遅刻した場合、事務局へ連絡する | ● | |
| ◆指導延長、短縮があった場合、事務局へ連絡する | ● | |
| ◆指導予定に変更事項があった場合、事務局へ連絡する | ● | |
| ◆指導を当日キャンセルしない | ● | |
| ◆止むを得ず、指導を当日キャンセルをする場合、キャンセルの連絡をする ※キャンセルの連絡とは、保護者連絡+事務局連絡までをさします。 | ● | |
| ◆スタッフの自己都合で指導をキャンセルしない ※当月内に担当スタッフ自身が不足分を補修した場合はペナルティは加算されません。 ※翌月に持ち越した場合はキャンセルとなります。 | ● | |
| ◆報告書を指導月の翌月2日までに完成させる。 | ● | |
| ◆指導キャンセル、教材作成について事務局へ虚偽の申請をしない | ● | |
| ◆報告書、入出報告、ブログ内容に関し、虚偽の記載をしない | ● | |
| ◆生徒、保護者と指導以外の個人的な関係を持たない | ● | |
| ◆保護者への礼儀・マナーを守る | ● | |
| ◆当会派遣スタッフサイト、DBのID、PASSを第三者へ漏らさない | ● | |
| ◆生徒資料、材料、書籍、ファイル、FDを無断で複写、濫用しない | ● | |
| ◆生徒、スタッフ、組織の誹謗中傷をしない | ● | |
| ◆保護者との個人契約を固く禁止する(それに準ずる提案、行為を含む) | ● | |
| 心構え | ◆ 明るく元気に指導を行う | |
| ◆定期的に自分の行動を見直し改善する、予習復習をする | ||
| ◆ガッツのルールを守る | ||
| ◆言葉遣い、挨拶礼儀を重んじる | ||
| ◆百の理論より一つの実行を重視する | ||
| ◆保護者のご要望を聞くだけでなく提案も行い、柔軟な指導をする | ||
| ◆一人一人にあった要望を十分に吟味し、準備をし、目標を立て、意欲を持って業務に取り組む | ||
| ◆できることとできないことを見極める | ||
| ◆指導前に必ず良い準備をする | ||
| ◆常に向上心をもって業務に携わる | ||
| ◆保護者、事務局、担当スタッフとの良いコミュニケーションを図る | ||
| ◆きちんと情報管理を行なう | 
 
			