Yくんとのお勉強でした
明日から期末テストがはじまるため、今日は2時間のお勉強でした。
学校からのテスト対策プリントを集中して解き、テストに向けて解き方を再確認することができました。
Yくんとのお勉強でした
明日から期末テストがはじまるため、今日は2時間のお勉強でした。
学校からのテスト対策プリントを集中して解き、テストに向けて解き方を再確認することができました。
K君のお家に行きました。
ひらがなの学習に取り組みました。
「ま」「ほ」「は」を区別できるようになってきました。
まが2つで「まま」、はが2つで「はは」
どちらもK君の大好きなお母さんのことです。
じゃあ、ほが2つで「ほほ」
うーん…誰!?
今日も楽しくお勉強できました。
Rくんとお勉強をしてきました。
明日は期末テストです。
あっという間にテストの時期になりました。
因数分解に平方根。
難しいですが頑張りましたね!
明日頑張ってください!!
Nちゃんとお勉強をしてきました。
今日は10のまとまりを使って足し算をしました。
すぐにマスターして一人でできるようになりました。
次は引き算に挑戦です。
がんばりましょうね!!
Kくんとお勉強をしました。
今エレベーターにはまっているというKくん。
長さのお勉強をしながら、
ちーん!5cmです!!
とっても可愛らしいです。
引き続きがんばりましょうね!!
Yちゃんのお家に行きました。
色のお勉強を1番がんばりました。
赤や黄色、青、緑、黒、茶色、黄緑。
ひらがなだけではなく、カタカナ、漢字も練習中です。
クレヨンを手に取り、指をさして名前を教えて!と何度も合図するYちゃん。
色のお勉強が好きなのがとっても伝わってきます。
A君のお家に行きました。
算数の図形に取り組みました。
四角形の対応する辺、角を全て抜き出す問題。
ひとつひとつ丁寧に確認をし、全て正しく書き出すことができました。
前回バツがついてしまったアルファベットの書く順番も、今回はバッチリです!
Sちゃんとのお勉強でした。
期末テスト直前です。
数学の範囲を総復習しました。
傾き、切片、点から直線の方程式を出すのはOK。
残るはある直線と平行・垂直な直線の方程式です。
あと一歩。
もう一度復習してテストに臨んでね。
応援してます!
M君とのお勉強でした。
濁音のひらがなの文字と音の結びつけに、
濁音一文字カルタをやりました。
M君、とっても気に入ったようで3回もリクエスト。
「が」と、一音だけでだしたり、「学校の『が』」と言葉と一緒に出したりしました。
お手付きもあったけど、楽しくできました!
Kちゃんとお勉強をしてきました。
今日は大きな数のお勉強です。
わかるコツをつかむのが早くなったKちゃん。
すぐにできるようになりました。
引き続き頑張りましょう!!