E君のお家に行きました。
1番がんばったことは漢字の書き取りです。
今まで何度も何度も練習してきた20個の漢字。
今日は半分以上、自分の力で書くことができました!
小さくバランスよく書くことを意識でき、とても良かったです。
E君のお家に行きました。
1番がんばったことは漢字の書き取りです。
今まで何度も何度も練習してきた20個の漢字。
今日は半分以上、自分の力で書くことができました!
小さくバランスよく書くことを意識でき、とても良かったです。
K君のお家に行きました。
山本先生と一緒です。
先生が2人もいて緊張していたようですが、
だんだんいつもの元気なK君に戻ってきました。
漢字の間違いさがしゲームでは、正しい字をたくさん見つけることができました。
どこが間違っているのか説明してくれました。
お勉強が終わり、お母様に「漢字ゲームで6ポイント、ゲットしたよ!」と嬉しそうに報告していました。
Tくんとお勉強をしてきました。
今日は理科の自由研究の題材を考えます。
陸上に興味があるので、それと関連したものにしようと決めました!
夏休み、頑張りましょうね!!
Yちゃんとお勉強をしてきました。
今日は一緒に夏休みの宿題です。
どんどん難しい内容になっていますが頑張って取り組んでいます。
残りの夏休みも頑張りましょうね!!
Hくんとお勉強をしてきました。
一緒に物語を書いているのですが、物語の時間が終わってHくんが一言。
「ぼく、8匹じゃなくて3匹にすればよかった。後悔してる。」
それだけ一生懸命取り組むことができているということです。
次回が楽しみです。
Nちゃんとお勉強をしてきました。
今日は文章問題を練習。
きちんと絵を書いてイメージをつかみながら取り組みました。
素晴らしかったです。
引き続き頑張りましょうね!!
Kちゃんとお勉強をしてきました。
今は数を並べる順番を勉強しているKちゃんです。
3ずつの数をきちんと並べることができました。
最後まで到達し、一緒にピース!!
これからも頑張りましょう!!
Y君のお家に行きました。
言葉当てクイズに取り組みました。
交互にヒントを出し合い、相手が答えが分からない時は、色や形、大きさなど、
具体的なヒントを出すように意識しました。
「伝え方」について、考えることができました。