Y君のお家に行きました。
つなげる言葉のお勉強をしました。
テーブル「に」プリント「を」置く。
のはずが「に」と「を」を間違えて、おかしな文章になってしまいました。
今日は少し難しい問題にチャレンジしましたが、楽しく取り組むことができました。
Y君のお家に行きました。
つなげる言葉のお勉強をしました。
テーブル「に」プリント「を」置く。
のはずが「に」と「を」を間違えて、おかしな文章になってしまいました。
今日は少し難しい問題にチャレンジしましたが、楽しく取り組むことができました。
Tくんとのお勉強でした
文章読解で、すいかの特徴について考えました。
形は?大きさは?色は?
食べるとどんな味?
色々な視点から考えて答えることができました
Kくんとのお勉強でした
順調に夏休みプリントがすすんでいます
昨日は国語算数と計6枚も解いたよ!
とキラキラした顔で報告してくれました
今日は難しい文章問題がスラスラ解けました
やったね!
Kくんとお勉強をしてきました。
今日の文章読解は迷子のお知らせでした。
家にある鉄琴を使い、ドミソド〜♪
迷子のお知らせを上手に読み、問題に答えることができました。
ユーモアたっぷりのKくんでした。
K君のお家に行きました。
数字のお勉強に取り組みました。
31〜40まで数えられるように練習中です。
34辺りから、数字を飛ばして読んでしまわないように、
一の位の数字に注意して数えました。
34、35、36、37、38、39…40!
最後ビシッと決められました。
K君やったね。
Kちゃんとお勉強をしてきました。
今日は水のかさを勉強しました。
ペットボトルや紙パックのジュースを見ながら覚えます。
1リットルが10デシリットルだと覚えることができました!!
Kくんとお勉強をしてきました。
今日からことわざのお勉強をスタートしました。
まずは一石二鳥です。
Kくんの大好きな動物が出てくるので、とてもスムーズに覚えることができました。
この調子で引き続き頑張りましょうね!!
Yちゃんのお家に行きました。
今日はいつもより開始時間が早く、暑さが残る16時からのお勉強でした。
言葉の学習「はんたいのことば」で、「あつい」と「さむい」を勉強中のYちゃん。
今日は、洋服をつまんで「あっつい!あっつい!」と言っていました。
これからどんどん増す暑さ。
体調に気をつけて、がんばっていきましょう。